ご注文前に「発送形態」よりご希望の用途をお選び下さい キャッシュレス 消費者還元世界に誇る鋳造技術で製作された能作ブランドの「錫の酒器」と、地酒のコラボがついに実現しました。
金属でありながら柔らかな質感をもつ錫の器は「不純物を吸収し、水を浄化する」として錫が持つ高いイオン効果によってお酒の味わいを柔らかくまろやかにすると言われています。
熱伝導も高く、保温性が優れているため、燗が早くつき、冷酒も涼やかに引き立ちます。
昔から「錫でお燗をつけると一級上がる」と言われますが、確かに錫で楽しむお酒は格別なおいしさです。
能作では高岡400年の歴史に培われた鋳造(ちゅうぞう)技術で様々な伝統工芸品の製造をおこなっております。
それらの鋳物(いもの)には熟練した加工技術を要する場合が多々あります。
能作では、先人の積み重ねた知性に敬意を払い、伝統的なものづくりを守りながらも新たなる伝統の創造を目指しています。
◆縁起が良く贈り物に最適な錫の器 お酒の雑味を除き、まろやかな味わいになる錫(すず)の酒器。
抗菌性・熱伝導がよく、錆びや腐食に強い錫は、日本古来から神仏器具として、そして酒器として使われてきました。
特に古くから寺社仏閣では錫の御神酒徳利(おみき‐どくり)が使われ、そのため御神酒徳利を「すず」とよび、宮中では今でもお酒を「おすず」と呼ぶことがあるそうです。
また錆びない・朽ちない金属なので縁起がよいとされ、錫器は繁栄を願う贈答品としても親しまれてきました。
◆魅力的な金属、錫 「錫は不純物を吸収し、水を浄化する」として錫が持つ高いイオン効果によってお酒の味わいを柔らかくまろやかにすると言われています。
熱伝導も高く、保温性が優れているため、燗が早くつき、冷酒も涼やかに引き立ちます。
昔から「錫でお燗をつけると一級上がる」と言われますが、確かに錫で楽しむお酒は格別なおいしさです。
立山ぐい呑みで極上の銀嶺立山を味わう 富山県が誇る日本三名山のひとつ立山連峰をモチーフにした錫100%のぐい呑です。
錫はイオン効果が高く、水を浄化し飲み物をまろやかにするといわれています。
ぐい呑みの形状は、立山連峰の中でも特に親しみのある剣岳や浄土山、大日岳などの山々をぐるっと回転させた造形になっています。
ぐい呑みに巻いてある巻紙には、それぞれの山の名前と標高が記載されています。
銀嶺立山純米大吟醸 雨晴 厳選された良質の山田錦を高精白にして醸した純米大吟醸酒。
香りと旨味のバランスがよく、優雅で品のある味わいのお酒です。
ご注意ください 錫の酒器はほとんどの工程が手作りとなるため、品切れの場合は、 2週間〜3週間前後お時間を頂きます。
在庫数が0の場合でもご注文をお受け致しますが、納品までお時間を頂きますので、 予めご了承ください。
楽天で購入8,470円(税込み)